


●ローズマリーのビスケット
1.薄力粉、ライ麦粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、塩こしょうを合わせてふるう。パルメザンチーズ、ローズマリーを混ぜ合わせる。卵とミルクを合わせて冷やしておく。
2.ボールに粉を入れてバターを加えて小さく切りながら粉類と混ぜ合わせて全体をそぼろ状にする。
3.卵液を粉類に少しずつ加え、カードで切るようにして、粉っぽい部分がなくなって生地がひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。
4.生地を手で軽くこねてまとめる。カードで、生地を半分に切って2枚を重ねる。
5.生地をひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫で1時間休ませる。生地を取りだして、めん棒で1.5cmくらいの厚さに伸ばす。220度のオーブンで15分、表面がきつね色になるまで焼く。
ラベンダー風味のジャムをのせて食べるとさらに美味しい。
2.ボールに粉を入れてバターを加えて小さく切りながら粉類と混ぜ合わせて全体をそぼろ状にする。
3.卵液を粉類に少しずつ加え、カードで切るようにして、粉っぽい部分がなくなって生地がひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。
4.生地を手で軽くこねてまとめる。カードで、生地を半分に切って2枚を重ねる。
5.生地をひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫で1時間休ませる。生地を取りだして、めん棒で1.5cmくらいの厚さに伸ばす。220度のオーブンで15分、表面がきつね色になるまで焼く。
ラベンダー風味のジャムをのせて食べるとさらに美味しい。
●ローズマリー マジョルカピンク

●R.o. `Majorca Pink`
シソ科 木類
原産地 地中海沿岸
花色 ピンク
草丈 100~120cm
開花期9~6月
シソ科 木類
原産地 地中海沿岸
花色 ピンク
草丈 100~120cm
開花期9~6月
次回もお楽しみに
ローズマリーは生よりも、焼いたり炒めたりした方が香りが引き立ちます。お菓子にも欠かせませんね。